アクセシビリティ方針

本サイトでは、提供するサービス(ホームページによる情報提供、各種ご意見の受付等)の円滑な運営に必要な範囲で、本サイトを利用される皆様の情報を収集しています。情報の収集・利用・管理について、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号)に基づき、次のとおり適切に取り扱うとともに、皆様に安心して利用していただけるホームページづくりに努めていきます。

ウェブアクセシビリティ方針

PLAY!HTTのウェブサイトでは、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。

対象範囲

PLAY!HTTのウェブサイト(https://htt-tokyo.jp)全体

例外事項

以下は修正対応が困難であるため、目標の対象外とします。

1.修正用データが無い(修正できない)コンテンツ
2.過去に作成した画像及び動画の一部
3.外部から提供されたサービス及び付随するコンテンツ
4.PDFデータ
既に提供しているPDFについては、達成基準「非テキストコンテンツ(達成基準7.1.1.1)」の一部を満たすことが困難であるため、今後は可能な限り、アクセシブルなPDFの作成、あるいはHTMLページに概要情報を掲載するなどの対応を行う予定です。

検証結果

当サイトのJIS X 8341-3:2016に基づいた試験を実施し、その結果を公表します。
当サイトのうち、試験を実施したページにつきましては、達成レベルAAに準拠しております。
本サイトにおける「JIS X 8341-3:2016 に準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2016年3月版」で定められた表記によります。

達成したレベル

達成レベルAA

試験を実施したページ

JISX8341-3:2016試験実施ガイドラインに基づき、PLAY!HTTのウェブサイト(https://htt-tokyo.jp)ドメインより、ウェブページ単位で4ページを選択

注記:ウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2016年3月版」で定められた表記によります。
(URL:http://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/201603/

依存したウェブコンテンツ技術

HTML5、CSS 3.0、JavaScript

達成基準チェックリスト

凡例
【適用】
◯:達成基準は試験対象ページに適用されている
-:達成基準は試験対象ページに適用されていない
【適合】
◯:試験対象ページは達成基準を満たしている
×:試験対象ページは達成基準を満たしていない

細分箇条レベル達成基準適用適合備考
7.1.1.1A非テキストコンテンツ
7.1.2.1A収録達成済みの音声しか含まないメディア及び収録達成済みの映像しか含まないメディア-音声だけ及び映像だけコンテンツなし
7.1.2.2A収録達成済みの音声コンテンツのキャプション-音声コンテンツなし
7.1.2.3A収録達成済みの映像コンテンツの代替コンテンツ又は音声ガイド-映像コンテンツなし
7.1.2.4AAライブの音声コンテンツのキャプション-ライブの音声コンテンツなし
7.1.2.5AA収録達成済みの映像コンテンツの音声ガイド-映像コンテンツなし
7.1.3.1A情報及び関係性
7.1.3.2A意味のある順序
7.1.3.3A感覚的な特徴
7.1.4.1A色の使用
7.1.4.2A音声制御-音声コンテンツなし
7.1.4.3AA最低限のコントラスト
7.1.4.4AAテキストのサイズ変更
7.1.4.5AA画像化された文字
7.2.1.1Aキーボード操作
7.2.1.2Aフォーカス移動
7.2.2.1A調整可能な制限時間-制限時間コンテンツなし
7.2.2.2A一時停止、停止及び非表示-該当コンテンツなし
7.2.3.1A3回のせん(閃)光又はいき(閾)値以下-該当コンテンツなし
7.2.4.1Aブロック・スキップ
7.2.4.2Aページタイトル
7.2.4.3Aフォーカス順序
7.2.4.4A文脈におけるリンクの目的
7.2.4.5AA複数の到達手段
7.2.4.6AA見出し及びラベル
7.2.4.7AA視覚的に認識可能なフォーカス
7.3.1.1Aページの言語
7.3.1.2AA部分的に用いられている言語-該当コンテンツなし
7.3.2.1Aオン・フォーカスによる状況変化
7.3.2.2Aユーザインタフェース要素による状況の変化-該当コンテンツなし
7.3.2.3AA一貫したナビゲーション
7.3.2.4AA一貫した識別性
7.3.3.1A入力エラー箇所の特定-入力エラー発生コンテンツなし
7.3.3.2Aラベル又は説明文-入力コンテンツなし
7.3.3.3AA入力エラー修正方法の提示-入力エラー発生コンテンツなし
7.3.3.4AA法的義務、金銭的取引、データ変更及び回答送信のエラー回避-法的義務・金銭的取引・データ変更・回答送信コンテンツなし
7.4.1.1A構文解析
7.4.1.2Aプログラムで解釈可能な識別名、役割及び設定可能な値

試験実施期間

2025年5月9日

目標を達成する期限

2026年3月31日