HTT連携企業 東急株式会社

HTTと連携した取組

お出かけ節電プロジェクト「OFF&GO」イベントに
HTTブース登場

ポスター

東急グループが実施している、電力需要が高まる時期の節電対策として「お出かけをもっとかしこく」というテーマで展開している「OFF&GO」プロジェクトの一環として開催するイベントにHTTブースを出展。暑い時期に参考にしてほしい情報や東急のHTTに関連する取組を紹介。

INTERVIEW

HTTの取組などを推進している企業へ、
取組のきっかけや実際に得られた成果などを伺いました。

『東急線沿線 お出かけ節電プロジェクト』を2022年度冬、2023年度夏、2024年度夏に実施いたしました。
  • グリーンアクション縁日イベント ポスター

HTTに取り組もうと思われた経緯や動機、もしくは取組を行うきっかけとなった出来事をお教えください。

2022年に『環境ビジョン2030』を策定しました。環境と調和する街のコンセプトとして、「なにげない日々が、未来をうごかす」を掲げ、環境に良い行動が特別な負担感なく選択でき、誰もが持続可能な社会と地域環境の再生に貢献できるまちづくりを目指しています。

HTTに取り組んだ結果、実際に得られた成果をお教えください。

電力需給ひっ迫という社会課題に対し、家庭の電気を消してお出かけをする「クールシェア」の推進を目的として2022年度冬と2023年度夏に、環境に配慮した行動の促進を目的として2024年度夏に『東急線沿線 お出かけ節電プロジェクト』を実施いたしました。

HTTに取り組む意義について、事業者としてどのようにお考えでしょうか。
また、HTTについて今後はどのようなことに取り組んでいきたいですか。

環境に良い行動が特別な負担感なく選択でき、誰もが持続可能な社会と地域環境の再生に貢献できるまちづくりを目指しています。『東急沿線 お出かけ節電プロジェクト』、再生可能エネルギー発電所開発や蓄電池システムの導入などを今後とも進めていきます。

東急株式会社は、HTT取組推進宣言企業に登録されています。

「HTT取組推進宣伝企業」の登録内容

へらす

22年度から『東急線沿線 お出かけ節電プロジェクト』と題した様々な企画を通して、家の電気を消したお出かけを促進し、ご家庭の使用電力量の削減を実現します。

つくる

東急㈱グループが保有する鉄道や各施設などで使用する電力において、調達電力の内製化の考え方に基づき再生可能エネルギー発電所の開発を促進します。

ためる

東急㈱グループは、大規模災害時のBCP(事業継続計画)強化、鉄道電力の効率的な活用などを目的に、2025年度に田園都市線に電力を供給する市が尾変電所に大規模蓄電システムを設置します。

東京都では、
より多くの都民・事業者に向けて、
HTTに関する理解促進等を進めていくため、
HTTの取組に積極的にご協力いただける企業等との連携も推進していきます。