企業の取組
- TOP
- 企業の取組
- 2025
- ダイキン工業株式会社
- 連携した取り組み
連携企業
実施済み
「フーハ東京」におけるHTTの取組発信

実施主体 | ダイキン工業株式会社 |
---|---|
実施期間 | 2025年7月26日(土)、27日(日)8月2日(土)、23日(土)24日(日) |
開催場所 | ダイキンソリューションプラザ フーハ東京 |
施策概要
本施策は、体感型ショールームであるダイキンソリューションプラザ フーハ東京で、東京都が推進するHTTに参画するダイキン工業株式会社の取組を来場者の皆様に発信を行いました。
フーハ東京はダイキンの最新機器を見て、触って、体験することができるほか、専門スタッフへ相談したり、適宜開催されるイベントで空気やエアコンの仕組みも学ぶことができる、体感型のショールームです。
レポート
フーハ東京で【エアコン分解】というエアコンを分解しながらその仕組みや節電方法について学んでいただくワークショップにご来場いただいたみなさまに、ダイキン工業株式会社のHTTの取組をチラシ・パネル・ポスター・ステッカーで紹介しました。
参考リンク:めざせ!空気博士 エアコン分解
配布物・展示物

チラシ(A4)
HTTの趣旨とエアコンにおける省エネの要点をチラシを用いた説明で周知。持ち帰り頂き、家庭内で実践とHTTの継続想起を促しました。

ポスター(A2)
HTTの三要素である「へらす、つくる、ためる」を会場内に大きく掲示し、参加された方に対して、ダイキンにおけるHTTの取組みの認知と理解を高めました。

ノベルティ(アクリルアンブレラマーカー)
ダイキンのキャラクターであるぴちょんくんとHTTがコラボしていることをアピールするキーホルダー仕様のノベルティを配布し、ダイキンのHTTの取組を生活の中でも想起してもらう狙いで制作しました。
ダイキン工業株式会社が取り組む節電のアクションに繋がる取組をHTTと連携していることを伝えたことで、都民のみなさまに、東京都が実施するHTTの概念を理解し、HTTアクションを生活に取り入れてもらうことが期待されます。