aaa
電力をHTT~HへらすTつくるTためる~について、実際に楽しく体験できるイベントブース出展情報をご紹介します。

2023年11月20日(月)~11月22日(水) 産業交流展2023

産業交流展
開催日時
2023年11月20日(月)~11月22日(水)
10:00~18:00(22日のみ~17:00)
会場
東京ビッグサイト 西展示棟の一区画

イベント概要

「産業交流展2023」は、“未来創造都市へJump-Up!TOKYO”をテーマに掲げ、持続可能で明るい社会を紡ぎ出す「未来創造都市」東京を舞台に、新たな事業交流の創出をめざしています。そして、DX・GX、スタートアップ、次世代技術、危機管理などをトピックスに、個性あふれる中小企業の技術とビジネスモデルを発信し、販路拡大、企業間連携の実現、情報収集・交換などのビジネスチャンスを提供することを目的として開催されるイベントです。

ブース出展内容

ブース出展内容

イベントに以下の内容にてブース出展を行います。
・ご自宅やオフィスで暖かく過ごせる節電アイテムの紹介
・HTT実践推進ナビゲーターによる相談窓口の配置等

「Tokyo Warm Home & Biz繰り返し使えるエコカイロ」や「HTTオリジナルステッカー」など素敵なノベルティをご用意して皆様の来場をお待ちしております。
※ノベルティは数に限りがございます。あらかじめご了承ください。

イベント公式サイト

2023年10⽉27⽇(金)〜11月5⽇(⽇) TOKYO ZEV ACTION

zev-action
開催日時
2023年10⽉27⽇(金)〜11月5⽇(⽇)
会場
東京ビッグサイト「東野外駐車場 ZEV 試乗会エリア」「受付・待機エリア」の一区画

イベント概要

自動車業界の枠を超えて、他産業やスタートアップ、来場客を含め、日本の未来を新しい仲間と一緒に創っていく「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に、TOKYO ZEV ACTIONが「E-Tokyo Park」と銘打った“ゼロエミッション・ビークル(通称ZEV)” のPRを行うコーナーを出展します。Tokyo ZEV Actionでは、ZEVの普及に向け、都民の皆様にZEVの魅力を分かりやすく伝えるため、イベントの実施や情報発信を行っています。イベントでは「ZEV試乗会(四輪)」「ZEV補助金紹介ブース」「フォーミュラE東京大会のPR」等のコンテンツを用意しています。

ブース出展内容

ブース出展内容

「PLAY!HTT~HTT推進に向けた普及啓発・機運醸成~」としてイベントにブース出展をします。
・ご自宅やオフィスで暖かく過ごせる節電アイテムの紹介
・節電アイテムでどれくらい体が温まるか可視化するサーモカメラコンテンツ(体験可能)
・ゲーム感覚で楽しめる発電体験コンテンツ(体験可能)

11月4日(土)にはFC東京チームマスコット「東京ドロンパ」も出没予定ですので、是非ブースへお越しください。
・「Tokyo Warm Home & Biz」繰り返し使えるエコカイロ
・HTTオリジナルステッカー
・「Tokyo Warm Home & Biz」オリジナルトートバッグ
など素敵なノベルティをご用意して皆様の来場をお待ちしております。
※ノベルティは数に限りがございます。あらかじめご了承ください。

イベント公式サイト

2023年7⽉1⽇(⼟)〜2⽇(⽇) アースガーデン“夏” 2023 ×ARABIAN FESTIVAL 2023

アースガーデン
開催日時
2023年7⽉1⽇(⼟)〜2⽇(⽇)
12:00〜21:00(2日のみ〜19:00)
会場
東京都渋⾕区代々⽊公園イベント広場・ケヤキ並⽊

イベント概要

イベント概要

「earth garden」は、季節ごとに開催されるコミュニティフェスティバルです。エコやオーガニックに根ざしたマーケットエリア、フードエリアなどが代々⽊公園にズラリと並び、これから⼤切になるライフスタイルを多くの⼈に提案しています。
今年から新しく始まる「アラビアンフェス」と共催で、夏の代々⽊公園をフェス会場にします!ベリーダンスやシーシャコンテストなども合わせて開催。これまでになかったアースガーデンの新しい展開をお楽しみに!
主催:アースガーデン、(株)LD&K

ブース出展内容

ブース出展内容

「PLAY!HTT~HTT推進に向けた普及啓発・機運醸成~」としてイベントにブース出展をします。
・今夏おすすめのクールビズファッションの紹介
・発電床のミニゲームコンテンツ(体験可能)
・おうちで使える節電アイテム紹介(体験可能)
「Tokyo Cool Home&Biz ステッカー」、「HTTオリジナルトートバッグ」など素敵なノベルティをご用意して皆様の来場をお待ちしております。
※ノベルティは数に限りがございます。あらかじめご了承ください。

ブース出展レポート

ブース出展レポート

『アースガーデン“夏” 2023 ×ARABIAN FESTIVAL 2023』の2日間の開催は、初日は少し雨が降ったものの夏らしい天候で無事終了しました。多くのブース出展やステージイベント等で賑わいを見せており、 HTTブースには約510名と多くの方にご来場いただきました。発電床体験や節電アイテム、クールビスファッション等の展示を行い、楽しみながらHTTを知っていただけるような内容にてブース出展を行いました。

イベント公式サイト

2023年6月24日(土) NO PLANET, NO TOKYO

NO PLANET, NO TOKYO
開催日時
2023年6月24日(土)15:00~19:00
※(SOCIO開門16:45 一般開門17:00予定)
会場
青赤パーク supported by TOKYO GAS
味の素スタジアム南側広場(アジパンダ広場)
アクセス詳細はこちら

イベント概要

イベント概要

「NO PLANET, NO TOKYO」は、2021年からFC東京が開催をしているイベントです。FC東京を通し、これからの未来を担う子どもたちとともに、社会や地域課題解決の方法を考えるきっかけを創出できるような様々なイベントを実施しています。青赤パークアジパンダ広場にて、FC東京とこれからの未来について考えるきっかけを創出するブースを展開しています。
主催:FC東京

ブース出展内容

ブース出展内容

・「NO PLANET, NO TOKYO」メインステージで、HTT トークセッションを開催します。
【開催時間】 18:00~18:20
【登壇者】FC 東京トップチーム選手(当日決定)
石川直宏(FC 東京クラブコミュニケーター)
橘ゆりか(MC/タレント)
・今夏おすすめのクールビズファッションの展示
・家庭でチャレンジできる節電アイテムの紹介
・ゲーム感覚で楽しめる発電体験コンテンツ
「FC東京とHTTのコラボ扇子」「HTTオリジナルトートバッグ」「Tokyo Cool Home &Biz オリジナルステッカー」「FC東京選手のサイン入り色紙」など、素敵なノベルティをご用意して皆様の来場をお待ちしております。
※ノベルティは数に限りがございます。あらかじめご了承ください。

ブース出展レポート

ブース出展レポート

天候にも恵まれ、ブースでは、FC東京とコラボした「オリジナル扇子」や、FC東京の長友佑都選手、徳元悠平選手、野澤大志ブランドン選手の「サイン色紙」を抽選配布し、開始から終了間際までブースは大賑わいをみせました。メインステージでは、HTTトークイベントも開催。FC東京の寺山翼選手と、石川直宏FC東京クラブコミュニケーター、タレントの橘ゆりかさんが登壇し、アスリートならではの節電裏話など、とっても興味深いトークを聴かせてくれました。

イベント公式サイト

2023年5月19日(金)~5月21日(日) Tokyo Tokyo Delicious Museum2023

Tokyo Tokyo Delicious Museum2023
開催日時
2023年5月19日(金)~5月21日(日)
11:00〜21:30(21日のみ11:00〜18:30)
会場
有明会場:
シンボルプロムナード公園内(石と光の広場)

イベント概要

イベント概要

東京には世界の多彩な「食」が高いレベルで集積しており、伝統を受け継ぐ老舗店舗から新進気鋭の店舗まで、伝統と革新があいまって「東京の食」を構成しています。
本イベントは東京の誇る「食の魅力」を観光資源として位置づけ、国内外に広く発信・体験するイベントです。
主催:春の食フェスティバル2023実行委員会

ブース出展内容

ブース出展内容

「PLAY!HTT~HTT推進に向けた普及啓発・機運醸成~」としてイベントにブース出展をします。
・今夏おすすめのクールビズファッションの紹介
・発電床のミニゲームコンテンツ(体験可能)
・おうちで使える節電アイテム紹介(体験可能)
素敵なノベルティをご用意して皆様のご来場をお待ちしております。
※ノベルティは数に限りがございます。あらかじめご了承ください。

ブース出展レポート

ブース出展レポート

イベント開催期間の3日間で、ブースには約830名と多くの方にお越しいただきました。
21日には、FC東京の東京ドロンパがブースに出没!発電体験の参加者を東京ドロンパが応援するなど、賑わいをみせていました。
参加者からは、「HTTや発電が身近に感じられるようになった」「発電の大変さを身をもって体験できた」とのお声をいただき、HTTについて楽しく学んでいただく機会となりました。

イベント公式サイト

協賛企業 協賛企業 協賛企業

※HTT推進に向けた普及啓発・機運醸成実行委員会が実施する事業(都内のイベントへのPRブース出展等)に関してご協賛をいただいた企業一覧

文字サイズ
色合い
文字サイズ
色合い